- 旅チャンネル トップ
- 紀行
- 四国 歩き遍路の旅
- #29 愛媛県11

#29 愛媛県11
四国霊場八十八ヶ所を歩いて周る遍路旅。
今回は菩提の道場と呼ばれる愛媛県、65番札所・三角寺への道のりから始まる。道中、お接待所・弘法の館で一休みし、三角寺に到着。弘法大師が護摩の秘法を行ったと伝わる三角の台座が今も残されている。そして四国別格20霊場の一つ、椿堂に立ち寄る。境内の椿の葉を水に浮かべて、光明真言を唱えてから飲むと病気が治るという言う。お遍路の深さを感じる。
05/02 (月) 09:00 ~ 09:30
05/02 (月) 25:00 ~ 25:30
05/09 (月) 17:00 ~ 17:30
05/16 (月) 09:00 ~ 09:30
05/16 (月) 25:00 ~ 25:30
05/23 (月) 17:00 ~ 17:30
05/30 (月) 09:00 ~ 09:30
05/30 (月) 25:00 ~ 25:30
05/02 (月) 09:30 ~ 10:00
05/02 (月) 25:30 ~ 26:00
05/09 (月) 17:30 ~ 18:00
05/16 (月) 09:30 ~ 10:00
05/16 (月) 25:30 ~ 26:00
05/23 (月) 17:30 ~ 18:00
05/30 (月) 09:30 ~ 10:00
05/30 (月) 25:30 ~ 26:00
05/02 (月) 17:00 ~ 17:30
05/09 (月) 09:00 ~ 09:30
05/09 (月) 25:00 ~ 25:30
05/16 (月) 17:00 ~ 17:30
05/23 (月) 09:00 ~ 09:30
05/23 (月) 25:00 ~ 25:30
05/30 (月) 17:00 ~ 17:30