- 旅チャンネル トップ
- 紀行
- 四国 歩き遍路の旅
- #11 高知県1

#11 高知県1
今回は修行の道場と呼ばれる高知県、24番札所・最御崎寺への道中から始まります。道中、弘法大師が住み悟りを開いたとされる御厨人窟という洞窟や巨大な弘法大師像があり、お大師様に見守られている事を実感。土佐最初の道場、最御崎寺を訪れ、壮観な海沿いを歩き、25番札所・津照寺、26番札所・金剛頂寺へ。金剛頂寺の宿坊に泊まり朝のお勤めに励みます。
05/02 (月) 09:00 ~ 09:30
05/02 (月) 25:00 ~ 25:30
05/09 (月) 17:00 ~ 17:30
05/16 (月) 09:00 ~ 09:30
05/16 (月) 25:00 ~ 25:30
05/23 (月) 17:00 ~ 17:30
05/30 (月) 09:00 ~ 09:30
05/30 (月) 25:00 ~ 25:30
05/02 (月) 09:30 ~ 10:00
05/02 (月) 25:30 ~ 26:00
05/09 (月) 17:30 ~ 18:00
05/16 (月) 09:30 ~ 10:00
05/16 (月) 25:30 ~ 26:00
05/23 (月) 17:30 ~ 18:00
05/30 (月) 09:30 ~ 10:00
05/30 (月) 25:30 ~ 26:00
05/02 (月) 17:00 ~ 17:30
05/09 (月) 09:00 ~ 09:30
05/09 (月) 25:00 ~ 25:30
05/16 (月) 17:00 ~ 17:30
05/23 (月) 09:00 ~ 09:30
05/23 (月) 25:00 ~ 25:30
05/30 (月) 17:00 ~ 17:30