- 旅チャンネル トップ
- 紀行
- 東北トラベラー!
- 東北トラベラー! #31山形県

第31話 山形県
東北出身の2人の旅人が山形県・庄内地方を巡ります。江戸時代に庄内藩の城下町として栄えた鶴岡市では、東北で唯一現存する庄内藩校致道館や1908年に創業され地元野菜から作られている漬物蔵を訪ね、その後、開湯から1300年以上の歴史がある湯田川温泉へ。酒田市では、9つの蔵で米を保管している山居倉庫で山形の米を使ったスイーツを味わったり、日本三大つるし飾りの一つとされる酒田の伝統工芸品“傘福”を製作体験するなど、庄内地方の旅の楽しみ方をたっぷりとお届けします。
東北出身の2人の旅人が山形県・庄内地方を巡ります。江戸時代に庄内藩の城下町として栄えた鶴岡市では、東北で唯一現存する庄内藩校致道館や1908年に創業され地元野菜から作られている漬物蔵を訪ね、その後、開湯から1300年以上の歴史がある湯田川温泉へ。酒田市では、9つの蔵で米を保管している山居倉庫で山形の米を使ったスイーツを味わったり、日本三大つるし飾りの一つとされる酒田の伝統工芸品“傘福”を製作体験するなど、庄内地方の旅の楽しみ方をたっぷりとお届けします。
Google Map
# 69 山形県〜初夏の山形・鶴岡 自然も!歴史も!よくばり旅
05/01 (日) 06:30 ~ 07:00
05/07 (土) 06:00 ~ 06:30
05/14 (土) 06:30 ~ 07:00
05/22 (日) 06:30 ~ 07:00
05/28 (土) 06:00 ~ 06:30
05/07 (土) 06:30 ~ 07:00
05/15 (日) 06:30 ~ 07:00
05/21 (土) 06:00 ~ 06:30
05/28 (土) 06:30 ~ 07:00
06/05 (日) 06:30 ~ 07:00
06/11 (土) 06:00 ~ 06:30
06/13 (月) 07:30 ~ 08:00
06/18 (土) 06:30 ~ 07:00
06/26 (日) 06:30 ~ 07:00