- 旅チャンネル トップ
- 紀行
- 平成酒どころめぐり
- #5 宮城県石巻 その1
#5 宮城県石巻 その1
日本屈指の港町であり、江戸時代には伊達藩と南部藩の 米の集積地として栄えた宮城県石巻へ。
まずは肴を求め市場へ。高い時は1匹3万円で 取引されることもあるという「金華サバ」に舌鼓。
そして酒好きからは「魚で飲むなら日高見」とも言われる平孝酒造を訪問。
10年を超える苦労の末にたどり着いたという、うまさの秘密を探ります。
日本屈指の港町であり、江戸時代には伊達藩と南部藩の 米の集積地として栄えた宮城県石巻へ。
まずは肴を求め市場へ。高い時は1匹3万円で 取引されることもあるという「金華サバ」に舌鼓。
そして酒好きからは「魚で飲むなら日高見」とも言われる平孝酒造を訪問。
10年を超える苦労の末にたどり着いたという、うまさの秘密を探ります。
- #1 新潟県長岡 その1
- #2 新潟県長岡 その2
- #3 熊本県熊本 その1
- #4 熊本県熊本 その2
- #5 宮城県石巻 その1
- #6 宮城県石巻 その2
- #7 高知県高知 その1
- #8 高知県高知 その2
- #9 山口県岩国 その1
- #10 山口県岩国 その2
- #11 三重県鈴鹿 その1
- #12 三重県鈴鹿 その2
- #13 東京都多摩 その1
- #14 東京都多摩 その2
- #15 秋田県秋田市 その1
- #16 秋田県秋田市 その2
- #17 島根県出雲・安来
- #18 島根県松江
- #19 埼玉県秩父 その1
- #20 埼玉県秩父 その2
- #21 福島県会津 その1
- #22 福島県会津 その2
- #23 岐阜県大垣地域 その1
- #24 岐阜県大垣地域 その2
- #25 総集編その1