- 旅チャンネル トップ
- 海外
- 世界ふれあい街歩き
- #48 松潘

#48 松潘
中国四川省の盆地の北にそびえる山の、狭い谷にある松潘(しょうはん)。盆地を支配した漢民族が山に住むチベット族や少数民族と向き合った街だ。門が谷をふさぎ出迎える。かつて守りを固めた門。長方形の城壁の中に今は漢民族、チベット族、さまざまな民族が暮らす。朝、歌声を響かせ散歩する人。昼、女性の歌声に誘われ食堂を訪ねると、亭主は裏の茶店で「遊んでいる」とか。松潘の街角は、いつも歌声が聞こえる。
語り:永作博美
中国四川省の盆地の北にそびえる山の、狭い谷にある松潘(しょうはん)。盆地を支配した漢民族が山に住むチベット族や少数民族と向き合った街だ。門が谷をふさぎ出迎える。かつて守りを固めた門。長方形の城壁の中に今は漢民族、チベット族、さまざまな民族が暮らす。朝、歌声を響かせ散歩する人。昼、女性の歌声に誘われ食堂を訪ねると、亭主は裏の茶店で「遊んでいる」とか。松潘の街角は、いつも歌声が聞こえる。
語り:永作博美